今日は陸マイラーについてお話ししていきたいと思います。
皆さんは陸(おか)マイラーって聞いたことがありますか?
簡単に言えば飛行機に乗ってマイルを貯めるのではなく、普段からちょっとした工夫をするだけで
海外、国内旅行や帰省に使えるマイルが貯まるというものです。
お金をかけずに旅行に行けちゃうだなんて素敵ですよね!!かなり今注目されているんです!
その仕組みについて少しお話ししていきたいと思います。
マイルのためかた
マイルを貯める方法は全部で4つあります。
飛行機に乗ってマイルを貯める
これが一般的なマイルのため方ですが、飛行機に乗らないとたまらないので
ぶっちゃけ全然たまらないんですよ。
例えば月に1回東京から大阪まで出張に行くとしても
月560マイル・年間でも基本マイルは6720マイルしか貯まらないんです。
大体国内で旅行する際に片道で5000マイルほどなので、これでは行ったっきりになってしまうわけです。
普段のお買い物でマイルを貯める
現在では普段の家賃やお買い物、光熱費の引き落としなどでクレジットカードを使うことが多いかと思いますが
クレジットカード決済をメインにしてANA、JALカードにまとめることが重要になってきます。
我が家の場合クレジットカードの引き落としが年間で250万ありますので
年間25000マイルたまります。
先ほど国内では片道5000マイルほどと申し上げた通り、二人分の国内旅行分くらいは貯まっちゃいます。
ポイントサイト経由でマイルを貯める
ポイントサイトからクレジットカードを発行したり銀行口座を開設すると、ポイントがもらえます。
そのポイントを貯めてマイルに交換していくやり方です。
先ほど言ったクレジットカードを作る際にも公式のホームページから作ると
ポイントの二重どりができないので
陸マイラーになるにはポイントサイト経由が必須になってきます。
キャンペーンなどにもよりますが、私がいつも利用しているハピタスというポイントサイトでは
クレジットカード発行のみでも5000〜8000ポイント貯まったりするので
結構簡単にポイントを貯めることができます。
海外旅行などを考えていらっしゃるかたなんかにはぴったりだと思います!
私は普段からネットショッピングをするのですが、Qoo10(キューテン)やGU、楽天市場なんかでお買い物をする時にも
ハピタスを経由すればポイントが二重取りできるので、クレジットカードを発行してポイントを貯めるのと
こういった普段からのお買い物でもポイントを貯めるとかなりたまりやすくなりますのでオススメです。
いや、オススメというよりめっちゃ必須です。

クレジットカードの新規入会特典でマイルを貯める
新規でクレジットカードを作るとキャンペーンでマイルがもらえることが多いです。
例えばですが、ANA JCBゴールドカードを新規で作ると
![]() ワイドゴールドカード (スター・ウォーズ デザイン) ![]() | ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD <ソラチカゴールドカード> ![]() | |
---|---|---|
合計 | 最大109,600マイル相当(※) | 最大112,600マイル相当(※) |
通常入会 ボーナスマイル | 2,000マイル | 2,000マイル |
ANA主催キャンペーン | 最大11,000マイル | 最大11,000マイル |
JCB主催キャンペーン | 最大96,600マイル相当 |
このように、入会するだけでも結構マイルがもらえます。
入会して年間20万円利用するなど少し縛りもありますが
普段から決済するものに使っていけば充分可能な範囲だと思います。
ゴールドカードは年会費がかかりますが、マイル還元率やボーナスマイルが高いので十分年会費の元が取れるかなと思います。
発行の際にはマイ友プログラムも忘れずに利用するとさらにマイルがたまります!
そしてこういったカードを発行する際にもポイントサイトを経由することを忘れずに!
こちらのカードですと8000ポイントがさらにもらえますよ。
まとめ
色々お話ししてきた通り、普段の買い物でも年間で25000マイル。
ポイントサイトで貯めたポイントや、新規入会のマイルを合わせると色々なところへ旅行に行けちゃいます。
ハワイでも一人往復で35000マイルで行けます。
さらにゴールドカードであればラウンジなども利用できるのでオススメです。
貯金して旅行に行くとなるとかなり現金が出て行ってしまいますが、普段のお買い物やちょっとした工夫で行けるなんてすごいですよね。
旅行好きの方や、家族で旅行に行きたい!という方は参考にしてみてはいかがでしょうか。