みなさま、明けましたおめでとうございました。
今更のご挨拶ですみません。
食っちゃ寝食っちゃ寝ゴロゴロしてました。
さて!!妊婦の皆さん、そして奥様が妊婦さんなんだよっていうそこのあなた!
こんにちは!(?)
もう皆さんは知っているかと思いますが、妊娠中は色々食べない方がいい物があったり胎教のことであったり
出産後も母乳のことや、赤ちゃんの発達なんかに苦労することかと思います。
私も食べ物のことや母乳にはめちゃくちゃ振り回されました。
何を食べちゃいけないのかとか、赤ちゃんにしてあげられることは何かとか
色々な悩みを抱えると思いますが、ゼクシィbabyさんが発行している雑誌に
結構詳しく色々な情報が書いてありました!
『ゼクシィBaby妊婦のための本』



それがこれ、無料でもらえちゃうんですよね。
いいの?!??!?!?
無料で本当にいいんですか!??????!?!?!?
お金払います!!!
ってくらい手厚く、お役立ち情報が書いてありました。
しかも結構分厚い!!!!
今更ながら、ゼクシィbabyに登録したら無料で厚めの雑誌届いた!
— むぎ ®️29w (@WpvS9d) November 2, 2020
隔月届くみたいです✧‧˚
まだの方オススメですよ😌💓 pic.twitter.com/MjWNRSidpi
しかも、妊娠線予防クリームのサンプルなども付いているとか。
やはり体に塗る物なので合う合わないはあると思うんですよね。
それがこういった物で試せるのは結構ありがたいです。
『ゼクシィBaby妊婦のための本』の内容
出産準備特集や検診までの過ごし方、産後の生活のことなどが書いてあります。
赤ちゃんの肌着とかどんな風に着せたらいいかとか絶対悩むんですよね。
ママが検索するランキング1位ですよ間違いなく。
夏はこの肌着と・・・冬はこれの上にこれを着せて・・・とか。
赤ちゃんは基本的に暑がりなので、体温管理が結構難しいのです。
暑いのか・・・?寒いのか・・・?はたまたお腹が空いたのか・・・?
何故この赤子は泣いている・・・?ということが多々あります。
赤ちゃんが暑がりだとか、知識としてなんとなく知ってたりもしますが
言われないとわからないことってたくさんあるんですよね。
それがその月によって多数のトピックに分けて書いてあるわけです。


それがフルカラーで約200ページもあります。いや、お得すぎる。
パパも読めるページはある??
パパと一緒にみるページなんかもあるんですが
むしろこの雑誌ごとパパに読んでほしいですね。
色々な知識がつくし、イメージも湧いてくるのではないかなと思います。


我が家でも、私が手に入れた知識を旦那に小出しにして話したり、これを読むがいいと渡したりしていました。
旦那は毎日仕事に行くときにお腹をポンポンして挨拶して行っていましたよ。
お腹にいるときも赤ちゃんって外の音が聞こえているみたいで
音楽を聴かせたりしていました。
その甲斐あってか音が好きなようでCMの音楽を覚えて歌ったり、旦那が毎日歌っている銀杏BOYZを覚えてよく歌っています。
まぁ、お腹で聴かせたことに本当に意味があったかは謎なんですが。笑
やることに意味がありますからね!
『ゼクシィBaby妊婦のための本』の評判
・前号から、読み始めたのですがどうしてこの情報量で無料で出来るのかな?と思ってしまうほどの情報量でいつもなんども読み返して読んでいます。しかも、欲しい情報がいい具合に載っていて助かります。
・もっと早くに出会っていればよかったなーという面と、今からでも十分役に立つ情報があって良かったです。旦那さんが先にこれを読んでいたのですが、「これ結構良いこと書いてある」といって熟読していました。
・いつも楽しく読ませていただいてます。無料の雑誌なのに、妊婦さんが知りたい情報が満載でとても役立っています。プレゼントもとっても豪華で魅力的なものが多く、妊娠線ケアのサンプルがついてくるのも嬉しいです。
ゼクシィBaby 妊婦のための本・ゼクシィBaby 赤ちゃんが生まれたら読む本より
結構みなさん無料ということで手にとっているみたいで
満足度も高そうです。無料なので広告もありますが、広告も楽しめているという声もありました!
まとめ
初産婦さんであれば、これから初めてのことでたくさん悩みも不安もあると思いますが
少なからず知識で補える部分はあると思います。
私も、もっと早く知っておきたかったなと思うことは今でもたくさんあるので
是非知識を武器にしてこれからの赤ちゃんとの生活を楽しんで欲しいと思います。
こちらの雑誌は登録も送料も無料なので是非気になる方は試しに読んで欲しいなと思います!
ちなみに、申込をした時点でその時にあった雑誌を送ってくれるので安心してくださいね。
会員登録も、送料も、情報誌も、すべて無料!『ゼクシィBaby』